5.3.3 レスポンシブデザインの考え方 [Adobe Photoshop]

当ページのリンクには広告が含まれています。
タラ
よっしゃ!レスポンシブデザインか。スマホでもPCでも見やすいデザインってことだよな。でも、Photoshopでどうやるんだ?
グー
考え方が重要。
タラ
考え方?具体的にどういうことなんだ?
中の人
はい、レスポンシブデザインは単なる技術ではなく、アプローチの仕方なんです。Photoshopでの作業を通じて、その考え方を見ていきましょう。
目次

1. レスポンシブデザインの基本概念

  1. 柔軟なレイアウト: 画面サイズに応じて調整可能
  2. 可変サイズの画像: デバイスに合わせて拡大縮小
  3. メディアクエリ: デバイスの特性に応じてスタイルを変更
  4. モバイルファースト: モバイル版を基本に設計
タラ
へえ、いろいろあるんだな。でも、Photoshopでこれらをどう表現するんだ?
グー
アートボードが鍵。
中の人
そうですね。Photoshopのアートボード機能を使って、異なる画面サイズのデザインを一つのファイルで管理できます。以下の手順で設定しましょう。

2. アートボードを使ったレスポンシブデザイン

  1. 新規ファイル作成時に「アートボード」を選択
  2. 複数のデバイスサイズのアートボードを作成:
  • デスクトップ: 1920x1080px
  • タブレット: 768x1024px
  • モバイル: 375x667px
  1. 各アートボードでデザインを調整
タラ
おお、これは便利そうだ。でも、同じデザインを3回作るのは大変じゃないのか?
グー
効率化の方法がある。
中の人
はい、効率的にデザインするためのテクニックがいくつかあります。以下のポイントを押さえましょう。

3. 効率的なレスポンシブデザインのテクニック

  1. シンボルの活用: 共通要素をシンボル化し、一括更新
  2. スマートオブジェクトの使用: 高解像度画像を維持しつつリサイズ
  3. ガイドとグリッドの設定: 一貫したレイアウトを保つ
  4. レイヤーの命名と整理: デバイス間で要素を識別しやすく
タラ
なるほど。これなら効率的に作れそうだ。でも、テキストとか画像のサイズはどうすればいいんだ?
グー
相対サイズを意識。
中の人
その通りです。レスポンシブデザインでは、絶対的なサイズではなく相対的なサイズで考えることが重要です。以下のポイントに注意しましょう。

4. 相対サイズの考え方

  1. テキストサイズ: ビューポートに対する相対サイズ(vw単位)を意識
  2. 画像サイズ: 最大幅を100%に設定し、自動調整を想定
  3. レイアウト: パーセンテージベースのグリッドシステムを活用
  4. 余白: 画面サイズに応じて調整可能な余白を設定
タラ
へえ、相対サイズか。これは頭の使い方を変えないといけないな。
グー
慣れが必要。練習あるのみ。
中の人
その通りです。最後に、レスポンシブデザインを成功させるためのポイントをまとめましょう。

5. レスポンシブデザイン成功のポイント

  1. コンテンツ優先: デバイスに関わらず重要な情報を伝える
  2. シンプルさを保つ: 複雑なレイアウトは避ける
  3. タッチ操作を考慮: モバイルでのユーザビリティを重視
  4. パフォーマンスを意識: 画像の最適化や軽量なデザイン
  5. 実機テスト: 様々なデバイスで確認
タラ
なるほど。奥が深いんだな、レスポンシブデザイン。でも、これでいろんなデバイスで見やすいデザインができそうだ!
グー
その意気だ。
中の人
素晴らしい理解です。次回は、これらの考え方を活かして実際にレスポンシブデザインを作成する過程を、step by stepで見ていきましょう。グーとタラと一緒に、Photoshopでのレスポンシブデザインスキルを磨いていきましょう。
ぐーたらデザインからのお知らせ

Adobe Creative Cloud 12カ月ライセンス、おすすめの購入方法!

画像引用:Amazon商品ページ
  1. Amazonでセールをねらうのが正解
  • Amazonで時々、すごくお得なセールをやっているんです。
  • でも、いつやるかわからないから、こまめにチェックするのがコツ。
  1. 「あれ?契約期間が重なって無駄になるんじゃ…」って心配無用
  • 実はセールで買っても、全然無駄にならないんです。
  • 購入した分の期間が、今使っている期間にそのまま追加されちゃいます。
  • だから、お得な時に見つけたら、迷わず買っちゃっても大丈夫
  1. Amazonなら買い方も簡単
  • いつも使ってるAmazonアカウントでポチッと買えちゃいます。
  • 新しくカード情報を登録する手間もなくて、楽チン。

今すぐチェックしてみたい!ってひとは、こちらのリンクから(Amazonへ移動します)

お得なセールを見つけたら即買い!そうすれば、このブログの勉強内容をすぐに試せちゃいます。


12カ月分は高額!月額払いなら払える!というひとは公式サイトで契約!

画像引用:Adobe商品ページ
  1. クレジットカードを登録して月々自動的に支払い完了!
  • 一時的に高額な出費や面倒なことが苦手な人は公式サイトで月額クレジットカード払い
  • 1年契約となるので途中で解約すると解約金がかかるので注意!
  1. IllustratorとPhotoshopしか使わないという人は単体プランの組み合わせがおすすめ!
  • Illustrator単体¥3,280+フォトプラン(Photoshop)¥2,380の契約でCreative Cloudより¥2,120お得に
  • なぜかPhotoshop単体¥3,280よりPhotoshopが含まれるフォトプランの方が¥900安い
  • こちらも年間契約となり途中解約は解約金がかかるので注意!

Creative Cloud(主要Adobe製品全部入り)の詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

llustrator単体プランの詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

フォトプラン(Phtoshop入り)の詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

契約したライセンスを使って、ぐーたらデザインで学んだことを実践してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次