4.3.3 レイヤーマスクの使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。
タラ
よっしゃ!レイヤーマスクか。でも、マスクって何だ?仮面舞踏会みたいなもんか?
グー
面白い例えだな。確かに「隠す」という意味では似ているかもしれない。レイヤーの一部を隠したり表示したりする機能だ。
タラ
へえ、レイヤーの一部を隠せるのか。どんな時に使うんだ?
中の人
そうですね。レイヤーマスクは非常に強力で柔軟なツールです。詳しく見ていきましょう。
目次

1. レイヤーマスクとは

レイヤーマスクは、レイヤーの一部を非表示にしたり、透明度を調整したりするための機能です。

主な特徴:

  • 白い部分は表示、黒い部分は非表示
  • グレースケールで透明度を調整可能
  • 非破壊的な編集が可能(元のレイヤーの情報は保持される)
タラ
へえ、白黒で表示非表示を決めるのか。面白いな!
グー
そうだ。シンプルだが、応用範囲は広い。

2. レイヤーマスクの基本操作

レイヤーマスクの追加

  1. レイヤーパネルでレイヤーを選択
  2. レイヤーパネル下部の「レイヤーマスクを追加」ボタン(四角に丸が入ったアイコン)をクリック

マスクの編集

  • 白(表示)と黒(非表示)の色を使って描画
  • ブラシツール、グラデーションツールなどで編集可能
タラ
おっ、普通に絵を描くみたいに編集できるんだな。
グー
そうだ。直感的に編集できるのが特徴だ。

3. レイヤーマスクの活用例

1. 背景の一部を削除

  1. 前景の被写体を含むレイヤーにマスクを追加
  2. 背景部分を黒で塗りつぶして非表示に

2. 画像の一部に効果を適用

  1. 調整レイヤーを追加し、効果を適用
  2. マスクを使って効果を適用したい部分のみ表示

3. スムーズな合成

  1. 2つの画像を別々のレイヤーに配置
  2. 上のレイヤーにマスクを追加し、グラデーションツールで境界をぼかす
タラ
へえ、こんな使い方があるのか。便利そうだな!
グー
そうだ。レイヤーマスクは写真編集やデザインの幅を大きく広げる。

4. レイヤーマスクの高度なテクニック

マスクの反転

  • Ctrl+I(Windows)/ Cmd+I(Mac)でマスクの白黒を反転

マスクの微調整

  • プロパティパネルでマスクの密度やぼかしを調整

マスクの無効化/有効化

  • Shiftキーを押しながらマスクのサムネイルをクリック
タラ
おお、いろんなテクニックがあるんだな。
グー
そうだ。使いこなせば、より細かな編集が可能になる。

5. レイヤーマスク使用時の注意点

  1. マスクとレイヤーの区別:
  • レイヤーサムネイルをクリックすると、レイヤーの内容を編集
  • マスクサムネイルをクリックすると、マスクを編集
  1. マスクのリンク解除:
  • マスクとレイヤーの間のリンクアイコンをクリックすると、個別に移動可能
  1. マスクの削除:
  • マスクをゴミ箱アイコンにドラッグ&ドロップ
中の人
レイヤーマスクは、柔軟で強力な編集ツールです。実際に使ってみて、その効果を体験することが大切です。様々な状況で試してみることで、使いこなせるようになります。
タラ
なるほど。レイヤーマスクってすごく便利なんだな。早速試してみたいぞ!
グー
その意気だ。実践を通じて学ぶのが一番の近道だ。
中の人
素晴らしい意欲ですね。次回は、これらのレイヤーマスクのテクニックを活用して、実際に写真の一部を切り抜いたり、複数の画像を自然に合成したりする実践的な編集を行ってみましょう。グーとタラと一緒に、Photoshopのレイヤーマスクの魅力を探求していきましょう。
ぐーたらデザインからのお知らせ

Adobe Creative Cloud 12カ月ライセンス、おすすめの購入方法!

画像引用:Amazon商品ページ
  1. Amazonでセールをねらうのが正解
  • Amazonで時々、すごくお得なセールをやっているんです。
  • でも、いつやるかわからないから、こまめにチェックするのがコツ。
  1. 「あれ?契約期間が重なって無駄になるんじゃ…」って心配無用
  • 実はセールで買っても、全然無駄にならないんです。
  • 購入した分の期間が、今使っている期間にそのまま追加されちゃいます。
  • だから、お得な時に見つけたら、迷わず買っちゃっても大丈夫
  1. Amazonなら買い方も簡単
  • いつも使ってるAmazonアカウントでポチッと買えちゃいます。
  • 新しくカード情報を登録する手間もなくて、楽チン。

今すぐチェックしてみたい!ってひとは、こちらのリンクから(Amazonへ移動します)

お得なセールを見つけたら即買い!そうすれば、このブログの勉強内容をすぐに試せちゃいます。


12カ月分は高額!月額払いなら払える!というひとは公式サイトで契約!

画像引用:Adobe商品ページ
  1. クレジットカードを登録して月々自動的に支払い完了!
  • 一時的に高額な出費や面倒なことが苦手な人は公式サイトで月額クレジットカード払い
  • 1年契約となるので途中で解約すると解約金がかかるので注意!
  1. IllustratorとPhotoshopしか使わないという人は単体プランの組み合わせがおすすめ!
  • Illustrator単体¥3,280+フォトプラン(Photoshop)¥2,380の契約でCreative Cloudより¥2,120お得に
  • なぜかPhotoshop単体¥3,280よりPhotoshopが含まれるフォトプランの方が¥900安い
  • こちらも年間契約となり途中解約は解約金がかかるので注意!

Creative Cloud(主要Adobe製品全部入り)の詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

llustrator単体プランの詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

フォトプラン(Phtoshop入り)の詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

契約したライセンスを使って、ぐーたらデザインで学んだことを実践してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次