2.3.1 カラーパレットの使い方 [Adobe Illustrator]

当ページのリンクには広告が含まれています。
タラ
よっしゃ!カラーパレットってやつを使うんだな。でも、どこにあるんだ?
グー
右側のパネル群にある。いくつか種類がある。
タラ
えっ、種類があるのか?どういうことだよ。
中の人
そうですね。Illustratorには主に3つの色関連パネルがあります。それぞれの特徴と使い方を見ていきましょう。
目次

1. スウォッチパネル

スウォッチパネルは、よく使う色をまとめて管理できる場所です。

基本的な使い方

  1. ウィンドウ > スウォッチ で開く
  2. 新しい色を作るには、パネル下の「新規スウォッチ」アイコンをクリック
  3. オブジェクトに色を適用するには、オブジェクトを選択してスウォッチをクリック
タラ
へえ、よく使う色を保存しておけるのか。便利だな!
グー
そう。プロジェクトごとに色をまとめられる。

スウォッチパネルのコツ

  • カラーグループを作成して関連する色をまとめる
  • 使わないスウォッチは削除してパネルをすっきりさせる
  • スウォッチライブラリを活用して、テーマに合った色を探す

2. カラーパネル

カラーパネルは、細かい色の調整ができる場所です。

基本的な使い方

  1. ウィンドウ > カラー で開く
  2. スライダーを動かして色を調整
  3. カラーモード(RGB, CMYK, HSB)を切り替えて異なる方式で色を選択
タラ
おっ、これなら好きな色が作れそうだな。でも、RGBとかCMYKとか、さっきも出てきた難しい言葉だぞ。
グー
心配いらない。用途で使い分ける。Web用ならRGB、印刷ならCMYK。

カラーパネルのコツ

  • スペクトラムバーを使って大まかな色を選び、スライダーで微調整
  • 「カラーピッカーを表示」ボタンでより詳細な色選択が可能
  • グローバルカラーを作成して、関連するオブジェクトの色を一括変更できるようにする

3. カラーガイド

カラーガイドは、選択した色に基づいて調和の取れた配色を提案してくれるパネルです。

基本的な使い方

  1. ウィンドウ > カラーガイド で開く
  2. ベースカラーを選択
  3. 調和ルールを選んで、様々な配色バリエーションを確認
タラ
おお!これは便利そうだな。センスなくても良い配色ができそうじゃないか。
グー
そう。でも、自分の目で確認するのも大切。

カラーガイドのコツ

  • 異なる調和ルールを試して、プロジェクトに最適な配色を探す
  • 明度や彩度のバリエーションを活用して、メリハリのある配色を作る
  • 提案された色をスウォッチパネルにドラッグ&ドロップして保存

カラーパレット使用時の注意点

  1. 色の一貫性: プロジェクト全体で使う色を決めて、それを守る
  2. カラーモードの確認: Web用ならRGB、印刷用ならCMYKを使う
  3. アクセシビリティ: コントラストを考慮し、読みやすさを確保する
  4. ブランドカラーの尊重: 企業プロジェクトの場合、指定されたブランドカラーを使用する
タラ
なるほど。結構考えることあるんだな、色選びって。
グー
そう。でも楽しい作業。試行錯誤が大切。
中の人
その通りです。カラーパレットの使い方をマスターすると、デザインの質が大きく向上します。理論を押さえつつ、自分の感性も大切にしながら色々な配色に挑戦してみてください。
タラ
よーし!いろんな配色を試してみるぞ!
グー
その意気だ。色で表現の幅を広げよう。
中の人
素晴らしい意欲ですね。次回は、今回学んだカラーパレットの使い方を活かして、実際にロゴやイラストの配色を考えてみましょう。グーとタラと一緒に、Illustratorでの色使いのスキルを磨いていきましょう。
ぐーたらデザインからのお知らせ

Adobe Creative Cloud 12カ月ライセンス、おすすめの購入方法!

画像引用:Amazon商品ページ
  1. Amazonでセールをねらうのが正解
  • Amazonで時々、すごくお得なセールをやっているんです。
  • でも、いつやるかわからないから、こまめにチェックするのがコツ。
  1. 「あれ?契約期間が重なって無駄になるんじゃ…」って心配無用
  • 実はセールで買っても、全然無駄にならないんです。
  • 購入した分の期間が、今使っている期間にそのまま追加されちゃいます。
  • だから、お得な時に見つけたら、迷わず買っちゃっても大丈夫
  1. Amazonなら買い方も簡単
  • いつも使ってるAmazonアカウントでポチッと買えちゃいます。
  • 新しくカード情報を登録する手間もなくて、楽チン。

今すぐチェックしてみたい!ってひとは、こちらのリンクから(Amazonへ移動します)

お得なセールを見つけたら即買い!そうすれば、このブログの勉強内容をすぐに試せちゃいます。


12カ月分は高額!月額払いなら払える!というひとは公式サイトで契約!

画像引用:Adobe商品ページ
  1. クレジットカードを登録して月々自動的に支払い完了!
  • 一時的に高額な出費や面倒なことが苦手な人は公式サイトで月額クレジットカード払い
  • 1年契約となるので途中で解約すると解約金がかかるので注意!
  1. IllustratorとPhotoshopしか使わないという人は単体プランの組み合わせがおすすめ!
  • Illustrator単体¥3,280+フォトプラン(Photoshop)¥2,380の契約でCreative Cloudより¥2,120お得に
  • なぜかPhotoshop単体¥3,280よりPhotoshopが含まれるフォトプランの方が¥900安い
  • こちらも年間契約となり途中解約は解約金がかかるので注意!

Creative Cloud(主要Adobe製品全部入り)の詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

llustrator単体プランの詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

フォトプラン(Phtoshop入り)の詳細こちらのリンクから(Adobe公式へ移動します)

契約したライセンスを使って、ぐーたらデザインで学んだことを実践してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次